どうも、こんばんは。
sean M(ショーン エム)です。
今日は携帯の機種変更の為に家電量販店行ってきました。
僕はガラケーからスマホに移行してからずっと【Galaxyシリーズ】一筋です。
今回、Garlaxy S9が発売になりGarlaxy S8とどちらの機種を購入しようか検討した結果、

専用のケースとフィルムも一緒に購入しました。
正直スペックがあまり変わらないかも。
Garlaxy S8 | Garlaxy S9 | |
カラー | ・Midnight Black (ミッドナイト ブラック) ・Orchid Gray (オーキッド グレー) ・Coral Blue (コーラル ブルー) |
(ミッドナイト ブラック) (チタニウム グレー) (ライラック パープル) |
ディスプレイサイズ | 約5.8 | 約5.8 |
サイズ | 約149x約68 x約8.0 mm, 約150g | 約148mm × 約69mm × 約8.5mm重約161g |
カメラ有効画素数 | 約1220万画素 | 12MP AF |
バッテリー 容量 (mAh) | 3,000mAh | 3,000mAh |
大きく変わったところはカメラ機能でしょう。
暗い場所ではF値1.5モード、明るい場所ではF値2.4モードと光を取り込む量を自動で切り替えてくれる機能が追加。
ただ、個人的にはS8とのカメラ機能も素晴らしいものがあり、十分だと思います。
F値などがわからず、カメラに興味がない写真をあまり撮らない方はGarlaxyS8でいいのではないでしょうか?
Garlaxy S8の方が価格が安い。
価格.com調べですが、Garlaxy S8は¥25,920Garlaxy GarlaxyS9はおそらくその三倍くらいの金額でしょう。
結構な金額の違いですね。
デザインがGarlaxy S8とあまり変わらない。
実際に携帯ショップで手に取っていただくとわかると思いますが、今回はGarlaxy S8とGarlaxy S9はあまり変わりはありません。
まとめ
今回、私はGarlaxyS8を購入しました。
一番の理由は価格です。型落ちということでかなりお買い得なお値段になってますね。
分割で支払えば月々1,000円ちょいで機種変更が可能です。
購入前に是非、公式サイトで商品をチェックしてみましょう。
GarlaxyS8⇒ https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s8/camera/
GarlaxyS9⇒ https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s9/camera/
GarlaxyS9にも魅力的な機能はいっぱいありますね。
コメントを残す