どうもseanMです。
突然ですが【ウイイレアプリ2018】の対人戦で一番厄介な選手と言えば誰ですか?
クリスティアーノロナウド・メッシ・ルカク……….
『ピエール オーバメヤング』
僕は断然『オーバメヤング』。
相手チームにいたら本当に嫌ですよね。
圧倒的なスピードと瞬発力。
スルーパスで裏を取られるとなかなか止めれませんよね。追いつけません。
オーバメヤングを使用してくるプレイヤーはガンガンスルーパスで裏を狙ってきます。
ではどうやってオーバメヤングを止めるのか?
ボアテングなどボディーバランス・スピードの優れたCBであれば前を向かせる前にプレスをかければ、オーバメヤングを止めることもできるでしょう。しかし、ワンツーなどで裏を取られてしまうとやはり、手も足もでません。
オーバメヤングは裏に飛び出すタイミングも絶妙ですもんね。
その裏への飛び出しに対応できるのはDFだけではありません。
GKにも攻撃的な選手。守備的な選手がいます。選手情報の『プレースタイル』で確認してみましょう。
攻撃的GK=守備範囲が広いということです。
攻撃的GKであれば少し伸びてしまったスルーパスにも飛び出してきて対応してくれます。
そんな中でも超攻撃的GKと言えば『マヌエル ノイヤー』です。
今、世界一のGKと言われている選手です。
使用したことのある方はわかると思いますが、ノイヤーは守備範囲が非常に広く、スルーパスへの反応も良いです。
実際に対人戦でもオーバメヤングの飛び出しにもノイヤーの守備範囲の広さに何度も救われています。
スルーパスへの対応は守備的GKよりも攻撃的GKの方が断然効果があると思います。
対人戦でオーバメヤングにバコバコやられている方は是非GKを攻撃的GKのノイヤーを使用してみてはいかがでしょうか?
コメントを残す